僕が読んでよかったと思う本を紹介します。
都度更新していきます。
まずは近場の図書館で借りられないかを検討してみてください。

いざです。X(Twitter)、Youtube やってます。
【お問合せ・自己紹介】
投資初心者におすすめの投資本
お金の大学
僕がFIREを目指すキッカケとなったリベ大の両学長。
お金のことをバッチリ学べる最高の本です。
全編カラーで内容も難しすぎず非常に読みやすいです。
改訂版となり、さらにパワーアップしています。

敗者のゲーム
投資で勝ち続けることが難しい理由。
それは僕たちが敗者のゲームに参加しているからだ。
敗者のゲームを勝者のゲームに変えるためには。
それを教えてくれる本です。

バビロン大富豪の教え
100年読み継がれるお金の教養が学べる本です。
漫画なので子どもから大人まで読みやすいと思います。

金持ち父さん 貧乏父さん
お金持ちの成功哲学をわかりやすく解説してくれる名著です。
この本をキッカケに投資や副業を始めました。
まだまだ少額ですが、配当金からの不労所得を得ることができました。

お金は寝かせて増やしなさい
素人がプロにも勝てるインデックス投資の方法をわかりやすく解説してくれる本です。
初心者向けですが必要なことはしっかり教えてくれます。

バカでも稼げる「米国株」高配当投資
日本株ではなく米国株をすすめている本です。
米国は、25年連続増配を繰り返す企業が100社あるので、とても合理的な選択です。
米国株の投資って難しそうって思っている方は読んでみると良いと思います。

保険関連
いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」
僕らは保険に入りすぎている。
本当はいらない保険をわかりやすく解説してくれます。
必要な保険は、
- 掛け捨て生命保険(若い世代の家庭持ちのみ)
- 自動車保険(対人・対物のみ 車両保険はいらない)
- 火災保険
- 自転車保険の特約

この保険、解約してもいいですか?
保険は安心を買う物。みんな入っているから。不安だから。
そんな人に読んで欲しい本です。

転職
転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方
僕が年収260万円の頃に出会った本です。
転職にて年収を大きく上げるにはどうすればいいのかをわかりやすく学べました。
これを読んで行動した結果、29歳で年収260万円だった凡人の僕が420万円の会社に転職できました。

FIRE・生き方を学べる本
幸福の資本論
幸福に生きるための土台設計を学べます。
地方のマイルドヤンキーがなぜ幸せそうなのかの説明があり、僕は納得できました。

FIRE 最強の早期リタイア術

DIE WITH ZERO
